令和5年度 卒部試合と卒部式

10/29(日)の午後は卒部試合と夕方からは卒部式が挙行されました。
32期生 22名全員の顔が久しぶりに揃いました。

最近は進学校希望組2名が完全休部、その他の進学校希望組も定期的にお休みをとり勉強に励んでおります。
参加できるメンバーで練習・練習試合を重ねて高校野球への準備を進めています。
高校野球は2年と4か月、前橋中央の後半の活動を加えて丸々3年間活動しようと毎年話しています。
そのために補習を積み重ねてきたわけです、有効活用してください。

午前中に行われたOB戦でコールド負けだった32期生、午後から改めてプレーボールとなった前橋中央ボーイズ対前橋ボーイズの卒部試合が行われました。
力量的というか相対年齢というか体型の違いというか、だいぶ縮まってはきたと思いますが結果は余裕の前橋ボーイズ勝利となりました。
途中でOB保護者が助っ人で参戦してくれたり、低反発金属バットでオーバーフェンスのホームランが出たりと盛り上がりをみせてくれました。

会場を社会福祉総合センターに移し令和5年度卒部式を挙行しました。
一人一人の名前を改めて呼び直し、3年間を振り返らせていただきました。
早熟傾向・晩熟傾向ありますが、発展途上のメンバーばかりです。
本当にこれからが楽しみです。

27期生22名、ご卒部おめでとうございます。

この学年は募集時期に中学校部活動の地域移行が曖昧となり予想していたよりは少人数で推移しました。
途中入部の部員を加え前橋ボーイズは県内チームともそれなりに渡り合えるようにはなりましたが、前橋中央ボーイズは未だ発展途上の選手ばかりといった感じです。
高校野球進学の方向性も定まり、あとは準備あるのみといった感じです。
入部時にお話しさせていただいた10年先を見据えること、定期的に計測した身長体重と身長予測を基準に将来を設計してもらえればと思います。

野球はコツコツと積み重ねることと、続けることが大切です。

野球は続けた者得、無事これ名馬なり、継続は力なり、選手へ贈る言葉です。

保護者の皆様、ご卒部おめでとうございます。
また、3年間ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
3年後のOB戦まで高校野球を精一杯応援させていただきます。

もう少し中学硬式野球生活が続きますが、引き続きよろしくお願いいたします。

関連記事

コメント

  1. Wow that was unusual. I just wrote an very long comment but after I clicked submit my comment didn’t show up. Grrrr… well I’m not writing all that over again. Regardless, just wanted to say fantastic blog!

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. メディア掲載

  2. スタッフ募集

  3. ~ 新入部員募集 ~ 公開練習会・入部説明会のご案内

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP